2021年3月
いろいろなかごバッグ
とても暖かい一日でした。 3月に20℃の盛岡。
例年、暖房器具をまだまだ使う3月ですが 今日は使わなくても「あたたかい」奇跡のような気温。
かごバッグのアイテムが着々と増えております。
最近は少しずつ
あけび蔓にも挑戦しております。
あけびとクルミをミックスしたかごバッグも人気です。
前回作ったものがすぐ売れたので、もう1点追加で作りました。
山葡萄も作りました。
山葡萄の樹皮が少なく、、、もう作れないかな?と
最後の最後、なんとかボディが出来上がりましたので
取っ手はあけびで。
内布は昨年夏に染めた柿渋生地です。
それ以外にもたくさん置き籠などもweb storeに並んでおります。
ご覧頂ければ幸いです。
乱れ編み
こんにちは。 三重県での展示販売も終盤です。 今月いっぱいの展示になります。
乱れ編みのかごバッグを2点作りました。 縦横無尽、おもうがままに編み込んだ乱れ編み。
ハンドルはアケビ蔓です。
web stoerに並んでおります。
ご覧頂ければ幸いです。
近所の梅に蕾が膨らんできました。
今年の開花は早そうでね。
壁にかけて
山葡萄とクルミで壁掛け籠を作りました。
日差しが春のコントラストになり 午後、壁を照らす光がとても気持ちの良い3月。
数年ぶりに厳しい冬を越えた北東北。 気温が少し高い日はマスクをしていても 笑顔がわかります。
壁にかけて小物入れやハガキ入れなどに活躍する 籠をweb storeに掲載しました。 ご覧頂ければ幸いです。
メトロミニッツ219
今月も掲載させていただきました。 盛岡マップに参加しております。
東京メトロ 地下鉄内で配布しているので 手にしてみてください。
月間カレンダー
最新の記事
月別アーカイブ
- 2021年4月 (5)
- 2021年3月 (5)
- 2021年2月 (2)
- 2021年1月 (6)
- 2020年12月 (6)
- 2020年11月 (3)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (5)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (4)
- 2020年6月 (3)
- 2020年5月 (2)
- 2020年4月 (5)
- 2020年3月 (8)
- 2020年2月 (9)
- 2020年1月 (19)
- 2019年12月 (8)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (13)
- 2019年9月 (26)
- 2019年8月 (10)
- 2019年7月 (4)
- 2019年6月 (9)
- 2019年5月 (13)
- 2019年4月 (42)
- 2019年3月 (18)
- 2019年2月 (10)
- 2019年1月 (9)
- 2018年12月 (10)
- 2018年11月 (9)
- 2018年10月 (14)
- 2018年9月 (11)
- 2018年8月 (8)
- 2018年7月 (4)
- 2018年6月 (6)
- 2018年5月 (13)
- 2018年4月 (20)
- 2018年3月 (11)
- 2018年2月 (11)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (4)
- 2017年11月 (6)
- 2017年10月 (11)
- 2017年9月 (15)
- 2017年8月 (21)
- 2017年7月 (12)
- 2017年6月 (9)
- 2017年5月 (15)
- 2017年4月 (23)
- 2017年3月 (30)
- 2017年2月 (18)
- 2017年1月 (9)
- 2016年12月 (12)
- 2016年11月 (21)
- 2016年10月 (30)
- 2016年9月 (12)
- 2016年8月 (16)
- 2016年7月 (29)
- 2016年6月 (35)
- 2016年5月 (31)
- 2016年4月 (22)
- 2016年3月 (21)
- 2016年2月 (20)
- 2016年1月 (17)
- 2015年12月 (17)
- 2015年11月 (17)
- 2015年10月 (20)
- 2015年9月 (15)
- 2015年8月 (19)
- 2015年7月 (18)
- 2015年6月 (23)
- 2015年5月 (9)